働くもくてき!3人のレンガ積み職人

こんにちは。
働く車の タイヤ屋さん
しらい まさしです。
NO55

先日 『会社の発展と社員の採用育成は不離一体』というテーマで 経営体験報告を お聞きしました♪

今年の春入社の 新卒が内定しているので これは良い機会だ!絶対役に立つ!と思い。。   耳をかっぽじって 聞いてまいりました♪

この会社の事業内容は 船舶や橋・トンネルなどの構造物に特化した『非破壊検査』です。
非破壊検査とは・・・物を壊すことなく構造物の欠陥や老朽化の状況を調べだす検査技術

ここの会社が 新卒採用をしてみようと 思い立ったきっかけは
会社の風土や雰囲気を変えて、良くしていきたいと思い社員教育にも力を注いでいたが『今いる社員の成長には頭打ち』真っ新な新卒に路線変更♪

新卒が入社してからのメリットをいくつか記しておきます
〇素直
〇働く目的がお金ではない(中途採用だと生活の為お金が目的になる事が多い)
〇新卒が入ることにより、既存社員さんも焦りを出し相乗効果が生まれる 
等々

他にも 多くの 気づきをいただいた 経営体験報告でした
その中でも 面白かったお話が コチラ
絵本『3人のレンガ積み職人』のお話。


世界中をまわっている旅人が、ある町外れの一本道を歩いていると、一人の男が道の脇で難しい顔をしてレンガを積んでいた。旅人はその男のそばに立ち止まって、

「ここでいったい何をしているのですか?」

と尋ねた。

「何って、見ればわかるだろう。レンガ積みに決まっているだろ。朝から晩まで、俺はここでレンガを積まなきゃいけないのさ。あんた達にはわからないだろうけど、暑い日も寒い日も、風の強い日も、日がな一日レンガ積みさ。腰は痛くなるし、手はこのとおり」

男は自らのひび割れた汚れた両手を差し出して見せた。

「なんで、こんなことばかりしなければならないのか、まったくついてないね。もっと気楽にやっている奴らがいっぱいいるというのに・・・」

旅人は、その男に慰めの言葉を残して、歩き続けた。

もう少し歩くと、一生懸命レンガを積んでいる別の男に出会った。先ほどの男のように、辛そうには見えなかった。旅人は尋ねた。

「ここでいったい何をしているのですか?」

「俺はね、ここで大きな壁を作っているんだよ。これが俺の仕事でね。」

「大変ですね」

旅人はいたわりの言葉をかけた。

「なんてことはないよ。この仕事のおかげで俺は家族を養っていけるんだ。ここでは、家族を養っていく仕事を見つけるのが大変なんだ。俺なんて、ここでこうやって仕事があるから家族全員が食べいくことに困らない。大変だなんていっていたら、バチがあたるよ」

旅人は、男に励ましの言葉を残して、歩き続けた。

また、もう少し歩くと、別の男が活き活きと楽しそうにレンガを積んでいるのに出くわした。

「ここでいったい何をしているのですか?」

旅人は興味深く尋ねた。

「ああ、俺達のことかい?俺たちは、歴史に残る偉大な大聖堂を造っているんだ!」

「大変ですね」

旅人はいたわりの言葉をかけた。

「とんでもない。ここで多くの人が祝福を受け、悲しみを払うんだぜ!素晴らしいだろう!」

旅人は、その男にお礼の言葉を残して、また元気いっぱいに歩き続けた。

(引用)

同じ事をするにしても、『目的意識』が大切!!
1番目のレンガ職人:「レンガ積みに決まっているだろ」→特に目的なし(仕事だからやる)
2番目のレンガ職人:「この仕事のおかげで俺は家族を養っていける」→生活費を稼ぐのが目的
3番目のレンガ職人:「歴史に残る偉大な大聖堂を造っている」→後世に残る事業に加わり、世の中に貢献することが目的

この中で一番モチベーション高く仕事をしているのは、明らかに3番目の職人ですよね。目的がしっかりしていて、その目的を果たすためにどのような貢献ができるのかを自分で考えるからこそ、より良い仕事をしようとその仕事に積極的に関わる姿勢が生まれます。

でも やらされている感のある1番目の職人や、仕方なく生活のために働いている2番目の職人のような社員さんが 今の社会では 大多数だと感じます。

正直、サンライズもそのような感じでした・・・。
そこを変えたくて 会社
の目標・夢・志・方向性などをビジョンとして明確にし、社内の勉強会や経営指針書の作成 それを徹底的に落とし込み、ビジョン達成のための毎朝の唱和、初めての新卒の採用などを行っています♪

少しづつではありますが 確実に前進しています♪ 
3番目のレンガ職人のような思いであふれる集団になれるように頑張ります!

最後に 近頃の若者は長続きしないから、就職してもすぐやめる・・。
という話をたびたび耳にしますが『人間関係』が原因で辞めてしまうというのが原因のほとんど!ここを肝に銘じて 大切に育てたいと思います!

関連記事

  1. 新入社員フォロー研修

  2. タイヤ交換機械工具 展示会

  3. 音高卒! 野郎飲み

  4. 2019年 本年もよろしくお願いいたします。

  5. 楽しいの発見!楽しいの実現!

  6. G7メイン会場で会合♪